櫻子の日常egg

櫻子のお勉強

はじめてのPython_(1章#02-#06)

出力
print("hello world")
コメント

print("hello world") # コメント

'''
複数行コメント
print("hello world")
print("hello world")
print("hello world")
'''

HTMLを表示
print("<h1>hello world</h1>")
print("<p>世界に、</p>")
print("<b>ちーすっ</b>")


print("<h1>hello world</h1>", end="")
print("<p>世界に、</p>", end="%")
print("<b>ちーすっ</b>", end="")

# , end="" を追加することでprint関数で改行しない


print("<h1>hello world</h1>","<p>世界に、</p>","<b>ちーすっ</b>")

# ","で区切ると出力された文字列はスペースで区切られる


print('''<h1>hello world</h1>
<p>世界に、</p>
<b>ちーすっ</b>''')

# シングルクォーテーション3個で複数行を扱うことができる

html出力

hello world

世界に、ちーすっ

hello world

世界に、%ちーすっ


変数
player = "商人"
print(player)
print(player + "は川で洗濯をしていました")

出力

商人は川で洗濯をしていました


ランダム
number = 100
print("飴が" + str(number) + "個、箱の中にあります")

# int整数 str文字列 出力する時は数字か文字列か合わせる必要がある

出力

飴が100個、箱の中にあります

import random
number = random.random()
print("飴が" + str(number) + "個、箱の中にあります")

# 0から1までのランダムの数値が表示される

出力

飴が0.0112538542個、箱の中にあります

※ random関数、実行する度に数値が変わる(0~1)

import random
number = random.rondint(1,100)
print("飴が" + str(number) + "個、箱の中にあります")

# 1から100までのランダムの数値が表示される

出力

飴が14個、箱の中にあります

※ rondint関数、実行する度に数値が変わる1~100)

random関数やrondint関数はあらかじめrandomモジュールをインポート(import)して使う

※importとは組み込むということ

(randomモジュールの中にrandom関数やranint関数が格納さていて、randomモジュールを組み込む事で使えるようになる)

(使う時には"random"というモジュール名に続けて".random()"またはrandint()というように関数名を記述)

print関数やstr関数はimportが必要なかった、それはpythonに標準で組み込まれているから


()の中を”引数(ひきすう)”という
関数の処理結果の事を”戻り値”または”返り値”という
(例)1~100までの範囲を”引数”として指定すると
ランダムに選ばれた数値が”戻り値”として出力される